
本日10月10日で小鉄が3歳になりました

今回は手抜きして『ぷちシュー』を作ってみました。

↑こんな感じに出来上がりました。
なんか見た目悪いな


こて、オメデトウ

我が家に来てくれて有難う♪
今度の誕生日も一緒にお祝いしようね

はい、こてさくには小さいのあげるね。

さくらに取られてたまるか!
美味しそうに食べてくれました^^
作って良かった~

フン!なによ。お兄ちゃんばかり・・・
さくらにも あげたのにいじけた顔になってました。
さくらのお誕生日にもお祝いしてあげるからね。
さくらが来てから急に白髪が増えおっさんになってきましたが、
これからも仲良くして下さい。
なが~~~~い間サボってましたが実は2月にさくらが手術をして男の子になっちゃいました。
いやいや、避妊手術をしたのです。
いつするかで悩みましたが、結局1回目のヒートが来る前にしました。
病院へ行く朝、とても不安でしたが、さくらはいつものように元気イッパイ!!

うん?どこかお出かけですか?
お昼に手術をして次の日の朝お迎えです。
病院では血液検査、レントゲンで問題がなければ手術です。
何かあったら電話します。とのことでした。
夕方まで電話がなかったので、こちらから電話しちゃいました。
無事手術は終わってるみたいでホッとしました。
傷口が痛いのかとても大人しかったです。

が、1週間もしないうちエリザベスカラーを付けたまま小鉄に攻撃開始

カラーが刺さって痛いらしく小鉄はヒーヒー言いながら逃げまくってました。
暫くダサダサのお洋服とカラーを付け過ごしました。

さくらの傷口も良くなってきたので、私はパパを置いて旅行へ行ってきちゃいました。
そこで何かの撮影?

うん?誰だ?

な~んか見たことあるぞ~~

うおぉぉぉ。あれはIK●Oさんだ~
撮影中のため、フラッシュ禁止だったので暗くなっちゃいましたが移動中近くに来たのでパチリ


デカスギた~

旅行から帰り、さくらもスッカリ元気になったので土曜日に手術後初のランへ



この日はお初のニーナちゃんにも会う事ができて嬉しかったです
かなりストレスも溜まっていたらしく走りまくってました。
術前よりパワーアップしたかも?
さくら~お友達いなくなっちゃうよ~

こんな、さくらでも良かったら遊んで下さいねw
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は沢山の方々に遊んで頂き感謝しております。
また、『さくら』 というヤンキー娘が増え夢であった多頭飼いが出来
嬉しく思います。
甘ったれ小鉄、そしてヤンキー娘さくら
今年も宜しくお願い致します。

お願いちまちゅ ヨロシクです
土曜日は、ピ●リ●でセールをやってるという事で
開店から行ってきちゃいましたw
少し早くついたのですが、もうすでに人・人・犬・人~~~
我が家は7着も買ってしまいました

人間様の福袋等 買ってないのに・・・
買ったミシンはホコリまみれ

今年は作らないとなぁ~~~
その後、今年初めてのランへ城南島に行ってきました。




思ったより沢山のワンちゃんがいて、小鉄もさくらも
走りまくってました

4時くらいになって少し寒くなってきたため、さくらがブルブル
パパのふところに入ってました。(そっちも寒いぞ!?)
今回は160頭近くのイタちゃん。
会場に着いてみると、人とワンコの多さにビックリしました。
前回のトーナメントでは小鉄は奇跡を起こして、さくらはタイムなし
という結果でしたが、今回は・・・・・・
1回戦 さくら は?
スタート地点で前回同様 走らず・・・ と思いきや!

は!どこ行くのぉ?
相手の子が走っているのを見て急に走り出した~~

待ってちょ~♪
おぉぉ さくら!ガンバレ!

とりゃー
なんとか、さくら1回戦 勝ち抜きです

小鉄は?


上記写真(5枚):Vito家撮影
横向いたり目閉じて走ってましたが・・・勝ち抜きました
2回戦は、またもや兄弟対決です。
さくらが小鉄を追っかけてしまうので、小鉄がコースアウトしないか不安でしたが、そのお陰で必死に逃げた小鉄は1位、必死に小鉄を追いかけたさくらは2位でした。
さてさて、3回戦 準決勝です。
『こーてーつぅぅ~~~』 と大声で叫んだのですが・・・
負けちゃいました

なんと、その時の対戦相手は1位になったコウ君でした^^
タイムレースですが 結果は
小鉄 8位
さくら 82位
でした。 キリ番狙ってたのにー
今回、奇跡は・・・
やはり起きませんでした





何匹のイタちゃんがいるでしょか?

正解は 4匹です
沢山のイタちゃん、そして久しぶりに会うお友達・・・
とても楽しかったです。
主催者の皆様、お疲れ様でした
