9月からしつけ教室に通ってたのです。
2週間に1回で11月14日が最後の教室でした。
講師は鳴海治先生、佐藤扶美枝先生
鳴海先生とは・・・
NHKの『趣味悠々 犬と暮らしを楽しもう』という
番組に出ていた先生で、小鉄が我が家に来た時から通わせて
みたいと思ってたのですが、動物病院で行うので1年に1回しかないのです

今回の教室では佐藤先生に教えて頂きました。
この教室に通って、まだまだ知らない事が沢山あったな
と感じました。
褒めているつもりでも、逆に興奮させてしまう褒め方を
してたり、おいでと付いての違いなどなど。
犬のしつけというよい飼主の勉強かな・・・
全部で4匹のワンちゃんとお勉強しました。
途中、来られなくなった方がいましたが・・・
しかも小鉄以外女の子

休憩時間等に撮った写真をアップ!!

ポロンちゃん こんちは

ベリーちゃん遊ぼうぜ!

先生のワンちゃん

近づきすぎよ

一番上には何があるの?

クンクン

ね~ね~何してるの?

ブレブレだぁ~><
ゲームで1着になったら
豪華商品をGETする事が出来、おもちゃがまたまた増えました


そして、最後の教室ではみんなで記念写真を撮る事が出来ました。



①ついて
②ワンコリズム
③ゲーム
4匹のワンコ達とトーナメント戦です。
・その1
ロングリードを付けて先生の所から小鉄を呼び
誰が早く来れるか・・・
結果は4位
途中までは1番で来るのですが、他のワンコの事が気になり
ママの所に来るまで時間が掛かってしまいました。
・その2
3個の植木鉢の1個にオヤツを隠し、何処に入っているか
当てるゲームです。
ママと小鉄は何処に入ってるか分かりません。
結果は・・・・1位でした。

その他にも腕立て伏せ等やりました。
初級コースを終えて良かったと思うことは
ベンチ等に座ってる時に小鉄が伏せをした状態で待ってられる
ようになった事かな・・・
次のコースへ進むのは、まだ早いかなぁと思ってます。
まだ初級コースが出来ていないのに、次にコースに進むのは
どうかなと思うからです。
今現在、ついてのトレーニング中です。
他の物が気になってしまい、集中してついてくれません

もっとママに集中しておくれよ。
それと、ハウスのトレーニング。
トイレがあるハウスには入るのですが、お出かけ用のハウスには
入ってくれません。狭い所が嫌なのか、入れると鳴きます

おもちゃやオヤツを入れて楽しい所だよと教えてるのですが、
後ろ足が入らない・・・
小鉄ぅ、どうしたら気に入ってくれるの?
少し興奮気味だった為柵付きで行いました。
前回とあまり内容は変わらないですが
①アイコンタクト
②歯磨き
これはOK
パパと共同作業ですが先生に褒められました。

③ついて
誘惑を行いながらついて歩く
先生がいろんな誘惑を出し、それでもついて歩けるか
というものです。
小鉄は先生が出した誘惑には勝つ事が出来たのですが
他の物に興味がいってしまい、上手く出来ませんでした。
④まて
⑤腕立て伏せ
最高記録!!20秒で22回出来ました

⑥ワンコリズム
なかなか上手く出来ないよぉ~
初級コースも後1回。小鉄しっかりお勉強しようね。
次のコースに進むか迷い中です。
う~~ん。どうしようかなぁ~~・・・
お座り・伏せは出来るようになったのですが、最近噛む・吠えるが増してきました

何か気に入らないと、手に噛み付いてきます。オイオイ小鉄!痛いじゃないか。無視してると吠えてくるし、怒ると逆切れしてさらに酷くなるしで・・・
この日の内容は
①アイコンタクト
②誘惑
③ゲーム
植木鉢が2個あり、片方にオヤツを隠しどちらにあるか当てさせる
ゲームです。このゲームは得意らしく、すぐに当てることができま
した

④ついて
これは苦手

もっとママに集中しておくれよ。
⑤まて
まての合図で小鉄の回りを歩いたり、リード一杯に離れたりします。
これは思ったより上手く出来ました

⑥ワンコリズム
GWにあちこち出かけたせいか、疲れて伏せをしたまま動きません
でした。次回またチャレンジしようね♪
初級コースもあと2回!一緒に頑張ろうね

①ワンコリズム
前回よりは上達したのかなぁ~って感じでした。
②デモ犬
トイプードル登場!!
ワンコリズムやジャンプ・股くぐりなど披露してくれました。
③腕立て伏せ
この日は小鉄の調子が良かったのか、最高記録が出ました。

④横に付かせて歩く
オヤツを使いながら『ついて』の合図で横に付かせ歩かせるのですが、小鉄は先生や他のワンちゃんが気になり、オヤツ見せても付かない時がありました。

⑤ミニゲーム
飼主の頭にバンダナを乗せ、落ちないように小鉄を横に付かせ三角コーンを1週するゲームなのですが、結果は・・・・もちろんビリ!!アハハ
⑥ウェーブ
これは上手にできました。

フセの状態から起きるのですが、ルアーで指示したら出来ました。
などなど
まだまだの小鉄ですが、初級コースが終わる頃には何処まで出来るようになるんだろうね。一緒に頑張ろうね。