何故なら小鉄の服を作ってみたいからです。
とりあえず買っても作れないと意味無いので
手縫いで作ってみよ~~
で、出来たのが
↓ コレ ↓

家にあった古着をチョキチョキ

裾の始末はまだまだ先カナ
実はコレ2着目なんです

1着目は小さかったため、少しサイズを大きくしてみました。
何度も小鉄に着せてヌイヌイしました。
服を裏返すと・・・

赤ペンで直した跡がいっぱい

小鉄に着せてみた


う~ん・・親父がシャツ着てるみたい

まだまだ直す所がいっぱいあるのですが
どうしたらいいのか研究中。
てか、どこを直したらいいかさっぱり
誰か教えて~~~~~


型紙も赤ペンだらけです。
(写真だと解かりづらいけど、かなりゴチャゴチャ書いてます)
誰かクリスマスにプレゼントしてくれないかなぁ・・・

あっ、誕生日プレゼントも年中受付中ですので ♪(* ̄ー ̄)v
9月からしつけ教室に通ってたのです。
2週間に1回で11月14日が最後の教室でした。
講師は鳴海治先生、佐藤扶美枝先生
鳴海先生とは・・・
NHKの『趣味悠々 犬と暮らしを楽しもう』という
番組に出ていた先生で、小鉄が我が家に来た時から通わせて
みたいと思ってたのですが、動物病院で行うので1年に1回しかないのです

今回の教室では佐藤先生に教えて頂きました。
この教室に通って、まだまだ知らない事が沢山あったな
と感じました。
褒めているつもりでも、逆に興奮させてしまう褒め方を
してたり、おいでと付いての違いなどなど。
犬のしつけというよい飼主の勉強かな・・・
全部で4匹のワンちゃんとお勉強しました。
途中、来られなくなった方がいましたが・・・
しかも小鉄以外女の子

休憩時間等に撮った写真をアップ!!

ポロンちゃん こんちは

ベリーちゃん遊ぼうぜ!

先生のワンちゃん

近づきすぎよ

一番上には何があるの?

クンクン

ね~ね~何してるの?

ブレブレだぁ~><
ゲームで1着になったら
豪華商品をGETする事が出来、おもちゃがまたまた増えました


そして、最後の教室ではみんなで記念写真を撮る事が出来ました。


