fc2ブログ
小鉄(イタグレ)の部屋
愛犬小鉄(♂)のきまぐれ日記
ペットフードによる死
3ヶ月程前からリコール事件があり、ペット博に行った時に
『おたくのフードは大丈夫?』と確認してしまいました。
その後、フードやおやつを購入する際にも中国産を避け、
キシリトールが入っていないかも確認しながら購入していました。

が、昨日のニュースで知ったのですが、ペット死のフード 日本で販売


中国産小麦などを使ったペットフードを食べた米国のイヌやネコが中毒死した問題で、米国でリコール対象になっている有機化合物メラミンを含むペットフードの並行輸入品が、日本国内でも販売されていることが分かり、農林水産省は12日、並行輸入品を扱っている可能性のある小売り・輸入業者に注意を呼びかけた。

農水省は「米国政府の発表した安全性データに比べ、毒性は高くない」としているが、成分を詳しく分析するとともに、他の流通経路の有無についても調べている。
販売されていたのは、米国ウオルマート社が製造・販売するレトルトパックの「オルロイ・ドッグフード・グルメ」(150グラム入り、賞味期限2008年11月~09年3月のもの)。
宮城県内のホームセンターの店頭に並んでいたところを、ペットフード業界に詳しい関係者が見つけ、今月初めに農水省に問い合わせた。

このホームセンターは同商品240個を仕入れ、4月から約120個を販売。農水省からの指摘で商品を撤去し、店頭で注意を呼びかけているが、同日までに被害の報告はないという。

3月中旬に北米で、これと同様のペットフードを食べたイヌやネコが死亡するケースが続発。原料となる小麦グルテンのタンパク質を多くみせるため、中国の輸出業者がメラミンを添加していたことが判明し、米国はこれらの商品をリコール対象にした。

日本でも、農水省が先月7日、国内のペット業界を中心に注意喚起。ウオルマート社製品の正規輸入代理店が回収にあたった。今回見つかったのは、別の業者が仕入れた並行輸入品だった。


もう何処のフードをあげたらいいのか・・・
手作りにするしかないのでしょうか??

ニュース(iZa B版より)
農林水産省
ペットフードリコール騒動のまとめ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
怖い〜
このフードは食べていないけど・・・くうもドライフードだけじゃ中々食べなくて、レトルトのウエットと混ぜたりしてます。ほとんど中国、タイと表記が多いのでなんとなーく避けてはいましたが・・・
本当に何をあげていいのか??益々悩みます(くうはご飯をがつがつ食べてくれないので)
手作りv-404、真剣に考えないとイケないのかなぁv-356
ちなみに・・・キシリトール入りのおやつってよくないんですか??
2007/06/18(月) 01:06:46 | URL | くうママ #-[ 編集]
くうママさん
うちの小鉄もドライフードだけじゃ食べないので混ぜてあげてますよ。
リコール事件で、我が家であげているメーカーがあり、一応リコール対象外だったのですが心配です。
キシリトールは血糖値が下がり中毒を起こすみたいですよ。人間が食べるガムなど誤って食べないように注意が必要みたいです。
『キシリトール・犬』で検索すると、色々ヒットするので参考にしてみて下さい。
2007/06/19(火) 00:44:54 | URL | 小鉄のママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kotetsukun.blog93.fc2.com/tb.php/43-83b925d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック